通所を基本にした場合と、在宅就労を基本にした場合の、一日の流れをご紹介します。
通所
通所を基本にした場合の一日の流れ
10時 出勤
プログラムに沿って作業を行います。
作業内容は、鍼灸治療院RELSHYの清掃や、リラクゼーションテクニックの練習、パワーストーンやアロマオイルを扱ったワークショップのサポート業務や、商品開発などです。
【お昼】 休憩・昼食
玄米ご飯とお味噌汁を50円で提供可能です。
その他、お茶、コーヒーなど、各種お飲み物をご用意しております。
【特別作業】
曜日によっては、「ヨガレッスン」を行ったり、「経絡体操」を行っています。
自由時間に筋トレメニューもあります。
【午後からのお仕事】
13時30分 午後からのお仕事
プログラムに沿ってお仕事を進めていきます。
15時 退勤
お疲れさまでした。
面談時に相談しながらスケジュールを組み立てていきます。
体調や通院などの予定に合わせて、30分~短時間利用や、午前のみ、午後のみの利用もできますので、ご相談ください。
在宅就労
現在、くりえいとでは在宅就労にも対応しています。
ご自宅への訪問支援、通所面談、通所作業を組み合わせて働くことができます。
お仕事内容は、リラクゼーション技術の練習や、パソコン作業などです。
パソコン作業については、サイト更新や、デザイン制作、ブログの更新など様々な作業があります。
初心者の方でもわかりやすく教えていますので、少しずつ覚えていければOKです!
お仕事に必要なパソコンの貸し出しなども行っています(数に限りあり)。
1日2回、LINEやメールなどを使ってお仕事の報告、連絡などを行います。
基本の就労時間は、10時から16時です。
通院や体調によって、お仕事をする時間の調整が可能です。

週1回、通所をしていただき、1週間の振り返りなどを行います。
普段相談できない、仕事上の困りごとなども、面談時に相談できますので、安心してお仕事ができます。
在宅でも、日々の連絡や面談などでコミュニケーションをとり、生活にメリハリをつけることができます。
